回を重ねるごとに楽しさも増していく感じです。 今回は先週行うはずだった予定をスライドしました。 メンバーのT野さんのコースレイアウトは今回も完璧でした! コーヒータイムは勿論、K子さんが前回に続き手作りのチーズケーキを用意してくれ、かなり贅沢なコーヒータイムになりました。 E本君も朝霞から美味しいおまんじゅうを持ってきてくれて、あんまり食べると消費したカロリー以上に摂取している量のほうが多いようで少々不安です(^^:)。 コーヒー隊長のM崎さんがいませんでしたが、A野さんと私のお湯の温度調整は完璧でした。 おおよそ85度で仕上げました(^^)。 今回のメインはコーヒーではなく、ハリウッドのオオカンザクラです。 まだまだ桜の開花まで時間がありますが、この桜はこの時期が満開なんです。 知りませんでした。 そしてここに咲く桜の木にはちょっとしたストーリーもありまして、知らない方に教えてあげたくなりました。 今年はもう散ってきているでしょうが是非来年のこの時期に一足早いカンザクラを見に行ってください。 素晴らしいですよ!! 野川の川原では前回お目見えのカワセミ君(カワセミさんかも?)がまたまた登場。 と言うかカワセミ君からしてみれば人間がまた来やがったと言ったところでしょう。 何しろ立派な望遠レンズのカメラマンが川へ飛び込む瞬間を捉えようと狙っておりました。 我がクラブのスーパーカメラマンのA野さんも思わず川原まで下りて行きました。 が、次の瞬間カワセミ君はとっても遠い木の枝まで飛んでいってしまいました。 人間の負け!見たいな感じになりましたが、次回を期待しましょう。 だんだん暖かくなってきているので、走っていても身体が軽く、ペダリングもスイスイ廻るみたいで気持ちがいいです。 まだ静かな深大寺の中も始めて入りました。 朝のわずかな時間ですが毎回盛りだくさんで充実しています。 さあ、次回は何処に行くのでしょうか? 楽しみですね(^^)!




T野さん、有難うございました(^^)!